新着記事

2010年11月10日

主婦が好きなキノコ」の順位

   1.シイタケ    (シイ、カシなど広葉樹の枯れ木や倒木に生える)
   2.マイタケ    (ミズナラなどブナ科広葉樹の根元に生える)
   3.エノキダケ   (広葉樹の切り株に発生)
   4.ナメコ     (ブナの倒木や切り株に群生)
   5.マッシュルーム (ヨーロッパから導入された食用栽培種)
   6.ホンシメジ   (ミズナラなどの雑木林、マツとの混成林に群生)
   7.エリンギ    (東欧や地中海沿岸が原産)
   8.ブナシメジ   (ブナなど広葉樹の倒木や枯れ木に発生)
   9.キクラゲ    (広葉樹の枯れ木などに付く)
  10.マツタケ    (主にアカマツ林に生える)
posted by Mark at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

アボカド

最近、アボカド好きに拍車がかかっております。
スーパーに行ってもアボカドコーナーへまっしぐら。

小学生時代、丹波哲郎の娘の名前が丹波リン(タンバリン)だと信じていた母を持つ友人宅で、アボカドをワサビしょうゆで食べて以来、アボカドはなんとなく苦手でした。
しかし大人になり、とあるイタリアンで鳥のささ身とアボカドのクリームサラダを食べてから、アボカド狂いになりました。

でも何故か今一番好きな食べ方は受け入れられなかったはずの刺身バージョン。ワサビ山盛り最高です。
んもうっ何?これトロ?あたし今トロ食べてんのっ?んまーいっ。
と毎回美味しさに身を捩りながら食べています。別にトロなんか好きでないのだけれどもね。

アボカドは「森のバター」と言われている様に、カロリーが高いので毎日食べるのはさすがにあまり良くないのだろうか、とか食べ時までの保存法などを知りたいなーと思っていたら「アボカド本」結構出ていました!2冊共即買いです。

食物繊維、各種ビタミンが豊富に含まれており、美容、肝機能強化などなどとってもよい!毎日食べてOK!(半分くらいが適量の様子)
思いつかなかったレシピも沢山掲載されています。
おすすめは「豆乳アボカドうどん」おいしすぎて、慌てて食べました。
そして、実は果物なのでスウィーツとしての食べ方も載っています。

アボカドの種を水栽培して観葉植物に、という楽しみ方も現在実践中。
こんなに愛着が湧く食べ物に初めて出会ったので、毎日ちょっと興奮ぎみです。


icon
icon
icon
icon


posted by Mark at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

DHCからおいしい発芽胚芽米が新発売

DHCから「発芽胚芽米」新発売



icon
icon



発芽のパワーに加え、白米のおいしさをめざした「DHC発芽胚芽米」。厳選した国内産玄米をわずかに発芽させ、ぬか部分のみを6分ほど削りました。胚芽の栄養成分をそのままに、白米のように白くふんわりとした炊きあがりと味わいを実現。ごはんで続ける毎日の健康習慣、発芽玄米が苦手な方にも食べやすい「DHC発芽胚芽米」です。



■■ DHC発芽胚芽米はココがすごい!
■■



国内産玄米を100%使用しています

食物繊維が白米の約3倍。毎日の食事で不足しがちな成分が補えます。

軽くすすぐだけですぐに炊飯でき、手軽に食べられます。炊飯前に水に浸けておく必要はありません。

発芽玄米のぬか部分を約6分、ていねいにカット。胚芽部分の栄養をそのまま残すため、最適な発芽の状態を見極めています。

ほどよい弾力と白米のようなふんわり感。発芽玄米が苦手な方にもおすすめです


まずはお試し500グラムからスタートしてみてはいかがでしょう?
iconicon


DHC発芽芽胚芽米icon 500グラム 390円がさらにお安く!今なら360円(2007年5月10日まで)




お得な1キロ・3キロ・5キロセットもあります→



[PR]DHC最大49%OFFセール開催中

   DHCオンラインショップ

新発売:発芽胚芽米icon愛犬サプリicon
クッションカバーiconスペインワイン
icon




posted by Mark at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月21日

十五穀米 1kg

 日本初 イタリアスローフード協会審査員特別賞を受賞した武富さんが手がけた十五穀米

十五穀米 1kg


posted by Mark at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

2007年01月05日

季節野菜のピクルス



フレンチシェフ田村良雄の自信作サラダ感覚の洋風浅漬けです

季節野菜のピクルス
posted by Mark at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
astyle ANAショッピングサイト シャディ Gift&Shopping

ドミノ・ピザ

タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。